初めての方でもご安心ください。
「お名前.com
」で独自ドメインを取得する方法を、どなたでも10分あれば取得できるように、わかりやすく解説いたします。
ぜひ参考にしてください。
- 独自ドメインとは
- お名前.comとは
- お名前.comで独自ドメインを取得する方法
- 独自ドメインをサーバーに設定する方法
それでは早速見ていきましょう。
独自ドメインとは
ドメインとはインターネット上の住所のようなものです。
ドメイン(住所)があることで、サイト(住宅またはオフィス)にたどり着くことができます。では独自ドメインとはなんなのか?
そのまんまの意味で、独自に取得した世界に一つだけの住所です。
あなただけのドメインを手に入れることは、ブログやサイト運営において重要なメリットとなります。
副業ブログやアフィリエイトブログの最初のステップとして、誰もが独自ドメインの取得からはじまります。(無料ブログを活用する場合でも独自ドメインで開始することをおすすめします。)
独自ドメインを取得しておけば、後々にサブドメインなども作ることができるので、必ず一つは取得するようにしましょう。
お名前.comとは

\ 国内シェアNo.1のドメイン登録サービス /
お名前.comは登録実績2,800万件突破の国内シェアNo.1※1格安ドメイン登録サービスです。
ドメイン登録料金「国内最安値※2」を謳ってもいます。
間違いなくドメイン登録サービスの中では、日本で一番有名だと思います。
運営会社は「GMOインターネット株式会社」で、.com .net .jpなど、580種類以上のドメイン取得が可能です。
お名前.comの特長
ドメインポータルサイトと言えば「お名前.com
」と言うぐらい認知度が高いです。
私がWeb業界に携わるようになってから、最初に知ったのがお名前.comでした。
私も独自ドメインをお名前.comで取得しています。
選ばれている理由
- 年間1円(税込)から独自ドメインの取得が可能
- ドメイン登録料金が「国内最安値※2」
- 日本で7社しか認められていない「ICANN公認レジストラ」
- ドメイン登録実績2,800万件超え
- 1999年開始で20年以上の運用実績
- 現在580種類以上のドメインを選択可能
- 個人から中小企業、大企業まで幅広く利用
- ドメイン&サーバー同時申込でドメインは実質無料
- 対象ドメインならサーバー同時申込でドメイン永久無料に
- さらに同時申込したサーバーは月額&月額2ヶ月分が無料
- DNSサービス・ドメイン自動更新サービスを無料提供
サポート体制
- 24時間365日(年中無休)電話とメールのサポートあり
- 日本国内で24時間365日(年中無休)監視システム
- 充実のヘルプページで疑問を解決
管理ツール
- ドメイン管理ツールの「お名前.com Navi」が初心者でも使いやすい設計
- オプション機能が充実
オプション
- Whois情報の公開代行
- ドメインプロテクション
- SSL証明書
- DNS管理サービス
- お名前.com 転送Plus
- お名前メール
- ドメイン売買
- ドメインパーキング
- ドメインモニタリング
※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。
※1 日本のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。
※1 レジストラ「GMO Internet, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。
※1 2020年8月時点の調査。
※2 自社調べ(2022年3月24日時点)。
※2 国内シェア90%以上を占める上位3社のレジストラ(2020年8月時点ICANN調査による)を対象に、各レジストラの公式サイト上の公表価格を調査。
※2 お名前.comにおいて登録可能なドメインが比較対象。
※2 通常価格の比較であり、期間限定等の特別価格は比較対象外。
※2 最安値が同一価格である場合も含む。
お名前.comでドメインを取得する方法

\ 国内シェアNo.1のドメイン登録サービス /
お名前.comでドメインを取得する方法を解説します。
独自ドメインは世界に一つだけになるので、希望のドメインが空いているかどうかは運次第です。
逆に言えば早い者勝ちとなりますので、欲しいドメイン名があれば早めに取得することをおすすめします。
独自ドメイン取得で事前に用意するもの
独自ドメイン取得の前に下記の情報を用意してください。
- メールアドレス
- Gmailなどのフリーメールで登録可能です。
- パスワードも必要になるので決めておく
- ユーザー情報の入力も必要
- 名前、住所、電話番号など
- クレジットカード情報
- 銀行振込み、コンビニエンスストア支払いも可能

「Googleアカウントの作成方法」を詳しく知りたい方は下記の記事をご確認ください。


独自ドメイン取得方法
事前準備ができたら公式サイトで登録を開始しましょう。
お名前.com
- 「取得したいドメイン名」を入力します。
- 「トップレベルドメインの種類」を選択します。(.comのままでもOKです)
- 「検索」ボタンをクリックします。


【参考】ドメインに使用できる文字はコチラ
ドメイン名の入力例として以下となります。
- aaa-blog
- abc-012
- 999-zzz
日本語のドメインはおすすめしません。
理由としては、ブラウザ以外では英数の文字列に変換されてしまうため、逆にわかりにくくなってしまいます。
- 検索結果画面から「取得可能なドメイン」を選択します。
- 「料金確認へ進む」ボタンをクリックします。


ドメインの空き情報として表示される各種アイコン説明


- ドメインの「登録年数」を選択します。
- 基本は1年で問題ありませんが、1年経つ1ヶ月前頃に更新通知が届きますので、更新を忘れないようにしましょう。
- 初期設定で自動更新になっています。
- 「オプション選択」で必要なら選択します。(後からでも申し込めます)
- 「サーバーの同時申込み」が必要なら選択します。(後からでも申し込めます)
- 初めてご利用の方で「メールアドレス」を入力します。
- 初めてご利用の方で「パスワード」を入力します。
- 「次へ」ボタンをクリックします。


Whois情報公開代行に関して
初期設定で「Whois情報公開代行」が設定されています。
Whois情報公開代行とは
Whois情報公開代行でプライバシー保護が可能です。
・個人情報を一般公開したくない方向け
・氏名、住所、電話番号を非公開にしたい
初回に設定しておけば無料で利用できます。
サーバー登録のタイミングによって様々な特典を受けることができます。
<特典例>
- ドメイン 登録料金が実質0円(無料)
- サーバー 初期費用が0円(無料)
- サーバー 月額が最大2ヶ月0円(無料)
- 対象ドメイン 更新が永久に0円(無料)
Microsoft365のご利用をすすめられます。
特に必要なければ無視してください。
- 「会員情報」を入力します。
- 「次へ進む」ボタンをクリックします。
会員情報入力項目
- 種別
- お名前(日本語・英語)
- 国
- 郵便番号
- 住所(日本語・英語)
- 電話番号
- メールアドレス


- 「クレジットカード情報」を入力します。
- 「利用予定のサーバー」があれば選択します。
- 「申込む」ボタンをクリックします。
クレジットカード情報入力項目
- カード番号
- カード名義人
- 有効期限
- セキュリティコード


ドメイン料金の支払い方法に関して
クレジットカード、コンビニエンスストア支払い、銀行振込み、請求書による方法がございます。
■コンビニエンスストア支払い


■銀行振込み


■請求書


- 「サーバーを同時に申込みしていない場合」は再度確認が入るので、どちらかを選択します。


ドメイン登録完了画面が表示されたら登録完了です。


お名前.comから送られてくるメールを確認して保管しましょう。
登録が完了すると、お名前.comからメールが複数送られてきます。
アカウント情報など重要な項目が含まれているので大切に保管しましょう。
メールタイトル
- 会員情報変更 完了通知
- Whois情報公開代行 完了通知
- ドメイン自動更新 設定完了
- ドメイン登録 料金ご請求/領収明細
メールアドレス有効性認証メールが届くので必ず対応してください。


初めて登録する場合は、お名前.comから下記の件名で認証メールが届きます。
「【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い」
認証メールが届いた場合は速やかに認証を行なってください。
![【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い](https://sb-wegazine.net/wp-content/uploads/2022/04/domain-onamae14.jpeg)
![【重要】[お名前.com] ドメイン 情報認証のお願い](https://sb-wegazine.net/wp-content/uploads/2022/04/domain-onamae14.jpeg)
承認期限日までにメールアドレスの有効性を確認できない場合、ドメインは強制的に利用制限され、ホームページやメールがご利用できなくなります。
ドメインが登録されたか確認する方法
ドメインのWhois情報検索を利用することで、ドメインが登録されたか確認することができます。
- 検索窓に取得した「ドメイン名」を入力します。
- .com/.net/.jp/.info/.org/.bizなどのトップレベルドメインまで入力します。
- 「私はロボットではありません」を選択します。
- 「検索する」ボタンをクリックします。
- 検索結果画面で登録したドメイン情報が出れば無事登録されています。


お名前.comレンタルサーバー
Webサイト・ブログ・アフィリエイトに最適なレンタルサーバー「お名前.comレンタルサーバー



「お名前.comレンタルサーバー」を詳しく知りたい方は下記の記事をご確認ください。


独自ドメインをサーバーに設定する方法
独自ドメインをサーバーに設定するには、レンタルサーバーのDNS情報が必要となります。
DNS情報はレンタルサーバー会社のサイトを確認するか、サーバーを契約した際の管理画面から取得可能です。
おすすめレンタルサーバー
レンタルサーバー選びは、ブログ制作において最初に行う必要があるります。
初心者からすると非常に難しい用語などが使われていて、何を選べば良いか迷うため、無料ブログなどで始めようと考える方が多くなります。
ですが、最初のレンタルサーバー選びを簡単に行えれば、あとはブログを書くことに集中できます。
この最初の難関をクリアするための方法を教えます。
【ConoHa WING(コノハウイング)】WordPressブログの始め方



「とにかく簡単にブログを始めたい」と言う方は下記の記事をご確認ください。


ブログ制作におすすめのレンタルサーバー人気6選!



「おすすめレンタルサーバー」を詳しく知りたい方は下記の記事をご確認ください。


まとめ
当記事では「お名前.comで独自ドメインの取得方法」について解説しました。
独自ドメインの取得が完了したら、次はレンタルサーバーの契約となります。
無料ブログ、有料ブログどちらで初めても良いですが、私のおすすめはWordPressの有料ブログで始めることをおすすめしています。
最近のレンタルサーバーは「ドメイン・サーバー・WordPress」の導入をワンストップで提供しているので、簡単に始めることができます。


【ドメイン取得】お名前.comで独自ドメインの取得方法(初心者必見)は以上となります。
最後までご覧いただきありがとうございました。